UTF8のCRLFをLFに変換するときにハマった件

お元気ですか?ご無沙汰しています。相変わらず耳鳴り続いていますが、何とかやっています。高音領域がやはりなかなか戻りません。ほんの少しですがピピっというかなり高い音がやや聞こえるようになってきています。後2か月でもう1年か~。

 

ところで、Access2007でdocmd transfertextをUTF8で吐き出したファイルの改行コードはCRLFになっています。システムにアップするときにLFでないとダメなので、さらにAccess2007のvbaで取り込んでCRLF→LF変換をしていました。

小さいファイルでは問題なく下記Replaceが動いていました。

Private Function replace_line_separator( _
strTxt As String, _
LineSeparator As LineSeparatorEnum _
) As String

Dim tmpRet As String
Dim strLS As String


Select Case LineSeparator
Case adCRLF: strLS = vbCrLf
Case adLF: strLS = vbLf
Case adCR: strLS = vbCr
End Select


tmpRet = Replace(strTxt, vbNewLine, strLS)
tmpRet = Replace(tmpRet, vbLf, strLS)
tmpRet = Replace(tmpRet, vbCr, strLS)

replace_line_separator = tmpRet
End Function

 

上記はネットで拾ったコードです。検索すれば出てくるかもしれません。

このコードで初めて

「文字列領域が不足しています」errorcode14

が出ました。

いつもと違うのは、ややファイルが大きいことでした(といってもいつも400~500行くらいの今回は3倍程度で1500行程度)。

以下のようにReplaceで

tmpRet = Replace(strTxt, vbNewLine, strLS, , , vbBinaryCompare)
tmpRet = Replace(tmpRet, vbLf, strLS, , , vbBinaryCompare)
tmpRet = Replace(tmpRet, vbCr, strLS, , , vbBinaryCompare)

と比較モードを指定することで回避できました。

誰かの役に立てば幸いです。

 

ただ、なぜこれで回避できたかはよく分かりませんf(^^;

 

アセンブリ言語とは

ニーモニック(cpuに命令する動作を人が理解できる形にした表現)で書かれた

プログラムのことだそうです。これをコンパイルするのがアセンブラ

ただし、アセンブリ言語アセンブラということが多いらしいです。

1週間で学ぶIT基礎の基礎 - 【5分で覚えるIT基礎の基礎】だれでも一度はアセンブラを学んでおこう! 第1回:ITpro

ん~、ん勉強になりました!

伝え方が9割の要点 備忘

■要点
1.頭の中をそのままコトバにしない
2.相手の頭の中を想像する
3.相手のメリットに一致するお願い事をする

■感想
ネットで誰もが自由に発言できるようになったのは素晴らしいことだ。ただ手軽に気楽に発言できるため、一方的に自分の好きなことだけ言う人が増えているのではないか(自分も含めて)。
それにより、相手と心を通い合わせることが技術の発達によってむしろ難しくなっていると思う。
この要点は、どう発言すれば効果的に相手に伝わるかというよりはむしろ相手とどうやったら心を通い会わせられるかを教えてくれている。
当たり前のことだが、再認識させてくれた。良かった。

知りたいことをネットで効率的に調べる方法

相変わらず耳鳴り続いてます。おかげさまでスマホを使って色々入院中に勉強ができます。

さて、タイトルの件。
以下のようにやることで効率的に調べられます。

1.何を解決するかの目標を書き出す(紙に書き出すとすぐに参照しやすいためベター)

ネットはリンクの嵐。気が多い私はついついあっちこっち見たくなりますが、書き出したものを見てそれに直接関係の無いものは徹底的に見ないようにします。

2.検索結果から有用なページを参照中に、そのサイト内の有用に見える、解決目標と無関係な別のリンクを徹底的に無視する

これは1.が出来ていれば防げるでしょう。ついついやっちまうわけですが。

取り立てるほどのことではないかも知れませんが、書き出すことで備忘になるし、もしかして自分と似たような人に役立てば幸いです。

突発性難聴になってしまいました

41歳間近になってついにかかってしまいました!
昨日急遽入院を決め、人生初の点滴治療をしました。入院期間は7日間。費用は3割負担で10万円程度。この症状は原因不明で治療は必ずしも完治を保証しないとのこと。
ただ一般的にはストレスが原因だそうです。
私のこれまでの日常生活は平日は6時起床、朝ごはんを食べながら自分の弁当を毎日作り、通勤電車の中では仕事の勉強(約20~30分)、仕事(ネットサイト保守)は9時~17時30分まで。今は残業するなと言われており定時上がり。18時30~40分頃に帰宅後は毎日夕飯を作りながら次の日の弁当前準備(野菜を切り刻む、メインの肉等を100グラムくらい冷凍庫から取りだしておく等)。
週に1、2回は筋トレ、その内週末は筋トレ後に10~30分くらいジョギング。まる2年ぐらいそんな生活でした。
ほとんど休みなく弁当を準備するのがここ半年くらいはさすがにツラいと感じていました。
症状は右耳の方で延々と金属音が聞こえる感じです。幸い左耳は聞こえるので助かっています。寝る時も聞こえます。
入院2日目の朝は耳鳴りは収まってないものの少し聞こえる周波数の音があるようです。
点滴のステロイド剤の副作用で頭髪の抜け毛があると心配していましたが、耳鼻咽喉科の先生曰く相当長期間やらない限り大丈夫なようです。
頑張る人がなりやすいようなので、普段嫌だ嫌だと思っていることはスパッと少なくとも2、3日は止めることをオススメします。だってもしこんな症状にかかったら完治しない可能性が高いらしいから。
もちろん自分の完治を信じますが。

はじめまして

mani4ldと申します。GoogleAnalyticsとウェブマスターツールの勉強という不純な動機でブログはじめました。音楽やら数学が好きです。とりあえずそんなところから役に立つ情報もお伝えしていけたらと思っています。

よろしくお願いします。